台湾とあくしゅ

台湾歴20年・元駐在員が台湾のグルメ、かわいいシューズや雑貨、観光、文化を紹介するブログ

タイ語VS中国語

中国語

台湾ってタイ語なんですか問題。台湾で使われているのは中国語!!です!

更新日:

台湾に興味のある方なら「うそー」と思うかもしれませんが、たまーにですが本当に聞かれるんですよ。

中国語話せるって言ったはずなのに・・・。

微妙に知らない方もいるようなので、台湾の言語事情をちょっとレポートしてみたいと思います。

Contents

タイ語じゃなくて中国語です!!

「台湾はタイ語?」とはなにごとか~(泣)

いきなり本題ですが、台湾で現在一般的に話されている共通語は「中国語」です!

なぜ「台湾ってタイ語なんですか?」と言われるのか、その答えは簡単です!

皆さんおわかりですね。

そうです。

「タイワン」と「タイ」の響きが似ているから!

これに尽きますよね。悪気がないのもわかります。笑

でもね。これを言われると、台湾関係者はちょっとだけ胸が痛くなるんですよ。笑

 いわゆる中国語とは?

私たちが日本で習う中国語は、一般的に中国で「普通語」または「北京語」などと呼ばれる中国や中華圏で用いられている言語です。

これは中華人民共和国で「普通」に話される一般的な言葉ですね。

北京の言葉をおおもとにしているので「北京語」という言い方も一般的。

中国はその国土が広大なこと、そして歴史的背景もあったりして方言も多いのです。

そしてその方言同士では意思の疎通が困難。

そのために「普通語」を共通言語としているのです。

おんなじ国なのにすごーいとお思いになるかもしれませんが、よく考えると日本もおんなじですよね。

例えば私の故郷、沖縄の方言。父母が本気で使うと、おそらく私は半分くらいしか理解できないはず。

そんな方言を東京の人が聞いたら・・・結果は目に見えていますよね。

台湾で話される中国語とは

台湾と中国の中国語に違いはあるのか

台湾の人は自分たちの話す言葉を「国語」「中文」という言葉で表現することが多いです。

国語は日本の「国語」と同じような意味で使われています。

日本だと教科の一つというイメージで使われることが多いですが、台湾では大人になってからもこの言い方をする人が多いです。

ではその中身は?私たちが日本で学ぶ中国語とは違いがあるのでしょうか?

答えは・・・「ちょっと違うところもあるけど、会話する分には大きく気になるほどではありません。」

文法や発音などは基本的にほぼ同じ。

だからもちろん台湾の人と上海の人が話をしても言葉はもちろん通じます。

台湾特有の訛りがちょっとあったり、舌を巻く発音であまり舌を巻かなかったり、「n」と「ng」の発音の区別があまり無かったりなどありますが、あまり問題はないようです。

(上海の人も上海の訛りがあります。そして地方や人によっては訛りが強いこともあるので、なれるのに時間がかかることもあります。これも日本とおんなじですね。)

使っている単語もだいたい同じですが、ちょっとした違いも。

例えばトイレットペーパー

中国では「手紙」と書くため、日本人が驚く!というのは、よく聞くあるある話。

同じように「愛人」が配偶者という意味で使われる、というのも日本でよくネタになるお話ですよね。

でも台湾ではトイレットペーパーは「衛生紙 」(ウェイ・セェン・ズー)と言います。

そして「愛人」という言い方もしません。

奥さんのことを太太や老婆、夫のことを先生や老公と呼称することが多いです。

配偶者のことは「配偶」(ペイオウ)と言いますが、会話では使われないと思います。

細かな単語の違いがいくつかありますが、これも慣れなので、あんまり困ることは無いと思います。

見た目が異なる繁体字・簡体字

台湾と中国の中国語での一番の違いはなんといってもその見た目。

台湾で使われているのは繁体字という文字。日本の旧字体のような画数の多い字体です。

(繁体字は、台湾の他にも香港やマカオ、海外の華人コミュニティの中で使われています)

例えば「台湾」。台湾での正式な表記は「臺灣」です。

ちょっと画数が多すぎて不便なのか、一般的には「台灣」と表記する事が多いですが。笑

では、中国で使われている字体。簡体字といいます。

こちらは従来の漢字を簡化した字体です。中華人民共和国成立後、識字率を上げるために簡略化した字体を制定したそうです。

例えば「漢字」を簡体字で書くと「汉字」となります。結構省略されていますよね。

先ほどの「愛人」も簡体字で表記すると「爱人」とちょっと省略。

これも慣れ、もしくは文明の利器パソコンなどに頼れば簡体字⇔繁体字変換も一発なので大きな問題ではありません。

台湾語できるんですか?ってきかれると・・・

できませんっ」て答えます。笑

台湾に7年もいたのに!って思われる方もいるかもしれません。

でも、くどいかもしれませんが台湾での共通の言語は「中国語」なんです。

「台湾語」というのは台湾で一番良く使われている方言を指します!

(他にも客家語を使われる方や広東語ができる方などルーツによって方言がことなります。

更に言うと台湾には漢民族が入ってくる前から住んでいた先住民(台湾では原住民という)の方々もいてそれぞれ言語が異なっていました。)

中国語ができても台湾語は聞き取れません。笑

それどころかいわゆる中国語より発音などが複雑なんですよ~。

たまに日本の企業の求人などで「台湾語できる日本国籍の方」という条件を見かけます。

これ、実は中国語ができる人にとっては「わかっていてあえて台湾語話者募集なのか?中国語ができる人がほしいのか?」と頭を悩ませる条件なんですよ~。

さて、これだけ書けば、「台湾ってタイ語何ですか問題」は解決したはず・・・?ですかね?

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-中国語

Copyright© 台湾とあくしゅ , 2024 All Rights Reserved.